グローバルスタンダード

こんにちは!

 

なおとです。

 

僕にとって訪れた初めての先進国はアメリカです。

 

中国も上海や香港だけを見れば先進国と呼ぶこともできるかもしれませんが、行っていないので分かりませんが都市部を離れるとそうは呼べないと思います。

 

これまで訪れた発展途上国と日本を比較してみると、制度や技術という点においては大抵日本の方が上回っているかとが多いと感じました。

 

しかし、アメリカにくるとそうではありません。

日本にはない素晴らしい制度や技術があります。

 

何を持って素晴らしい、上回っていると判断するのかは難しいですが、みなさんなんとなく感じていることだと思います。

 

例えばアメリカが生んだ世界的大企業GoogleMicrosoftFacebookなどはアメリカの法律や個々の高い能力があったからこそだと思います。

 

またアメリカではありませんが、北欧などでは男女平等指数ランキングで高い位置に属していますが、国の政策や人々の意識が大きな役割を果たしていると思います。

 

では、日本はそれらの国と同じような制度を取り入れ、考え方を変えるべきでしょうか?

 

ある国の何かを模倣して、日本が良くなるなら間違いなくそうすべきでしょう。

 

しかし大切なのはそのプロセスです。

 

最近よく見たり聞いたりして疑問に思うことがあります。

 

このようなデータをよく目にしませんか?
f:id:natoto17:20171105181623j:image

https://s.news.mynavi.jp/news/2013/12/13/057/ 出典)

 

世界の有給休暇消化率を比較したものです。

 

確かに諸外国に比べて低いですし、由々しき事態だと思います。 

 

しかし、たまに

「ヨーロッパではこんなに高いんだから日本もそうすべきだ!」

「欧米と比較すると日本終わってるwww」

「アメリカ最高、日本も見習え」

といった意見を聞きます。

 

しかし事の本質からは相当ズレていると思います。

 

なぜ諸外国に日本が合わせるべきなのかという議論が疎かになってしまっているのではないでしょうか?

 

あくまで日本のある問題を解決するための手段として外国の制度や考え方を取り入れるべきであり、外国の制度や考え方を導入する事自体が目的ではないはずです。

 

外国との比較データを目にしたとき、日本も他の国々に合わせていかなければとついつい思ってしまいがちですが、本来の問題は何かということを振り返るべきです。

 

世界標準が必ずしも正しいとは限りません。

 

成人年齢の引き下げや夫婦別姓、カジノの合法など海外と比べてどうかではなくて、日本にとって一番良い方法について考えるべきだと僕は思います。

 

11/4 記